主催:豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター、(株)サイエンス・クリエイト
共催:豊橋技術科学大学 社会連携推進センター
2019年度 豊橋市 次世代「農力」UPアカデミー事業補助金
次世代「農力」UPアカデミー事業プログラム
2019年7月から2020年3月まで 18:30~20:00
- 講師 特任准教授:山内高弘氏
- 対象 一般市民、農業者など
- 場所 豊橋サイエンスコア (会場は当日会場案内板にてご案内)
- 費用 無料
- 時間 18:30~20:00
案内チラシ(PDF) ダウンロード
|
開催日 |
内容 |
第1回 |
7/10 |
植物と光の話 |
第2回 |
8/ 7 |
豊橋・田原地区におけるキクの電照栽培の歴史の話 |
第3回 |
9/11 |
植物細胞・遺伝子・光合成Ⅰの話 |
第4回 |
10/9 |
光合成Ⅱ・糖輸送・体内時計の話 |
第5回 |
11/13 |
最適葉面積・植物ホルモン・品質管理の話 |
第6回 |
12/11 |
種子・挿し木・接ぎ木の話 |
第7回 |
1/8 |
根・開花生理の話 |
第8回 |
2/12 |
単為結果・植物の接触の話 |
第9回 |
3/11 |
植物と養分の話 |
注1) 基本毎月第2水曜日に開催します。
注2) 内容は、変更することもあります。
注3) お申し込みは、FAXまたはメールによるお申込みのみとなっております。
【メールでお申し込みの方】
件名に{豊橋市 次世代「農力」UPアカデミー事業プログラム 市民講座申込み}
本文に下記(1)~(7)をご記入の上、
shiminkoza@tsc.co.jp へ送信してください。
- (1)会社名、団体名
- (2)所在地
- (3)参加者名(フリガナ)
- (4)電話番号
- (5)FAX番号
- (6)メールアドレス
- (7)参加回
|
【FAXでお申し込みの方】
送信用紙に{件名:豊橋市 次世代「農力」UPアカデミー事業プログラム 市民講座申し込み}と左記(1)~(7)をご記入の上、
FAX番号0532-44-1122 へ送信して下さい。 |
【お問い合わせ】
(株)サイエンス・クリエイト 担当者(青山)
電話番号:(0532)44-1111
※ お問い合わせの際は「次世代「農力」UPアカデミー事業 市民講座担当」とお申し付けください。
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9
|